あなたはNFTせどり転売に興味はありませんか?
NFTせどり転売の方法、始め方を知りたい。
NFTせどり転売の注意点は?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- NFTせどり転売とは何か
- NFTせどり転売の方法・始め方
- NFTせどり転売の注意点・Q&A
この記事を書いてる僕は、仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
現在はNFT、DeFiについて勉強中です。
NFT投資家としてMAYCやTheSandboxの土地LANDに投資しています。
それでは解説していきます。
NFTせどり転売とは
「NFTせどり転売」とは、NFT作品を定価で購入または定価よりも安く購入して、利益を乗せて販売することです。
NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略称です。
偽造することのできない唯一無二のデジタルデータ(音楽・映像・画像などを数値で表したもの)のことです。
あなたは「NFT」を知っていますか? NFTは聞いたことあるけど、詳しくはわからないな? どんな事に使われるの? 始め方は? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事でわかる[…]
NFTせどり転売の方法
NFTせどり転売の方法は、主に以下の2つです。
- NFTを安く購入して、高く販売する
- NFTを長期的に保有して値上がりしたら販売する
ひとつずつ解説していきます。
NFTを安く購入して、高く販売する
世界最大のNFTマーケットプレイスであるOpenseaの2021年の総売上高は140億ドル近くに達し、2020年の646倍にまで急増しました。
NFTは成長市場なので、これからも需要量が増えNFTの価値も上がっていくでしょう。
だからNFTせどり転売を始めるなら今がチャンスです!
今のうちにNFTを安く購入しましょう。
あなたは、Openseaを知っていますか? OpenseaでNFTの売買ができるんですよね。 でも、詳しくは知らない。 特徴や注意点などを知りたい。 こんな疑問[…]
NFTを長期的に保有して値上がりしたら販売する
人気のNFTコレクション「CryptoPunks」は、リリース当初は無料で配布されていましたが、NFTの盛り上がりで値上がりし、2021年に1個あたり平均価格2000万円を越えました。
「CryptoPunks」のような5年後10年後に値上がりするNFTコレクションを探してみましょう!
あなたはCryptoPunks(クリプトパンクス)を知っていますか? 有名なNFTだと聞いたことあるけど詳しくは知らない。 何がすごいの? CryptoPunksの購入方法は? こんな疑問にお答えします。[…]
NFTせどり転売の始め方
NFTせどり転売を始めるには、まずNFTを購入します。
NFTを購入する方法を、OpenSeaを例に解説します。
手順は以下の通りです。
- 仮想通貨取引所の口座開設
- イーサリアムを購入
- MetaMask(メタマスク)のアカウントを作成
- イーサリアムをMetaMaskに送金
- OpenSeaのアカウントを作る
- OpenSeaでNFTを購入
それぞれの手順について以下の記事で詳しく解説しています。
あなたはOpenSeaでNFTを購入してみたいと思いませんか? OpenSeaは聞いたことあるけど。 どうやってNFTを購入すればいいの? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事[…]
NFTせどり転売の注意点
NFTせどり転売の注意点は、主に以下の3つです。
- 大手の有名なNFTマーケットプレイスで選ぶ
- 長期目線で選ぶ
- ガス代(手数料)がかかる
ひとつずつ解説していきます。
大手の有名なNFTマーケットプレイスで選ぶ
現在、NFTが購入できるNFTマーケットプレイスはたくさんありますが、大手の有名なマーケットプレイスで購入しましょう。
その理由は、小さな規模のNFTマーケットプレイスは作品数も少ないし、5年後にはなくなっている可能性もあるからです。
どこで買ったかわからないようなNFTの価値は上がらないですよね!
あなたはNFTをどこで取引しますか? いくつか知ってるけど、NFTマーケットの違いが分からない? それぞれ、どんな特徴があるの? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事でわかる事 […]
長期目線で選ぶ
NFT市場は盛り上がってきていますが、まだ成長段階です。
OpenseaのNFTの販売量は、増えていますが、毎月きちんと前月に比べて増えているわけではありません。
もしかしたら、購入したNFTの価値がなかなか上がらない可能性もあります。
ですが、着実に増えていく市場なので長期目線で待ちましょう!
ガス代(手数料)がかかる
多くのNFTマーケットプレイスでは、NFT売買するのにガス代(手数料)がかかります。
世界最大のNFTマーケットプレイスであるOpenSeaの場合は、ガス代はNFTの初出品時や購入時などに発生します!
具体的なガス代の目安です。
- 出品時→4,000円
- 購入時→2,000円
NFTせどり転売をする際は、ガス代のことも考えて取引しましょう!
あなたはイーサリアムの「ガス代」を知っていますか? DeFi、NFTを扱うとき、イーサリアムの「ガス代」がかかるんですよね。 どうして「ガス代」がかかるの? 「ガス代」は節約できるの? こんな[…]
日本のNFTマーケットプレイスであるCoincheck NFTはオフチェーン(ブロックチェーン上で直接記録されない取引方法)でのNFT売買に対応しており、ガス代が無料なのでお得です。
あなたはCoincheck NFTをご存じですか? Coincheckは聞いたことあるけど、 Coincheck NFTって何? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事でわか[…]
NFTせどり転売のQ&A
最後に、NFTせどり転売についてよくある質問とそれに対する回答を紹介します。
-
NFTせどり転売で売れるものに何がありますか?
-
初期費用はどれくらい?
-
NFTせどり転売で稼いだ時の税金はどうなりますか?
NFTせどり転売をする前に確認しておきましょう。
NFTせどり転売で売れるものに何がありますか?
デジタルデータであれば、何でも売れます。
例えば、
- アート
- 写真
- 音楽
- ゲーム内の土地
などです。
中でもオススメは、一番需要のあるNFTアートですね!
初期費用はどれくらい?
安いNFTだと1000円ぐらいで購入できます。
ガス代がNFTの値段を越えることもあるので注意しましょう!
NFTせどり転売で稼いだ時の税金はどうなりますか?
NFTによる利益は、「雑所得」になる可能性が高いです。
雑所得は20万円を超えると課税対象となり、確定申告を行う必要があるため注意しましょう。
NFTせどり転売のまとめ
今回は、NFTせどり転売の方法や始め方について紹介しました。
最後に、ここまでお伝えした内容を簡単に振り返っておきましょう。
- NFTせどり転売とは、NFT作品を定価で購入または定価よりも安く購入して、利益を乗せて販売すること
- NFTせどり転売の方法は大きく分けて、「NFTを安く購入して、高く販売する」、「NFTを長期的に保有して値上がりしたら販売する」の2つ
- NFTせどり転売の注意点は、「大手の有名なNFTマーケットプレイスで選ぶ」、「長期目線で選ぶ」、「ガス代(手数料)がかかる」の3つ
- NFTせどり転売では、NFTアートがオススメ。安いNFTだと1000円ぐらいであるがガス代に注意。稼いだら税金も忘れずに。
- NFTせどり転売を始めるには、まず仮想通貨取引所でイーサリアムを購入する必要がある
NFTせどり転売を始めるには、まず仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
なかでも特にCoincheckがオススメ!
国内では、Coincheck NFTを提供しており、初心者の方でも気軽にNFTの取引をすることが可能です。
今回を機に口座開設しておきましょう。
あなたは、NFTも買える仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)の口座を開設していますか? まだ口座開設していません。 ビットコインが買えるんですよね? どうやったら口座開設できるんですか? […]