こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- LINE NFTのアカウントを開設する方法
- LINE Payの登録/本人確認の方法(日本円のチャージ)
- LINE NFTでNFTを購入する方法
それでは解説していきます。
LINE NFTで日本円でNFTを購入する方法
LINE NFTで日本円でNFTを購入する手順は以下の通りです。
- LINE NFTのアカウントを開設
- LINE Payの登録
- LINE Payの本人確認
- 日本円チャージ
- NFTを購入
ひとつずつ解説していきます。
LINE NFTのアカウントを開設
LINE NFTにアクセスします。
以下の6ステップで、LINE NFTアカウントを開設してください!
DOSI Wallet
- LINEブロックチェーン基盤のNFTウォレット(財布)
- NFTや仮想通貨を管理できる
LINE Payの登録
LINEアプリからLINE Payを登録しましょう!

LINE Payの本人確認
LINEアプリからLINE Payの本人確認をしましょう。
「スマホでかんたん本人確認」では下記の3つのステップで本人確認の申請が完了します。
- 本人確認書類の撮影
- 顔写真の撮影
- 本人情報の入力
「日本国籍または特別永住者の方」は本人確認書類として以下の身分証が利用できます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書
①本人確認書類の撮影
本人確認に利用する身分証の表・厚み・裏面を撮影してください。
光りで反射したり文字がブレる、身分証全体が映ってなかったりすると本人確認できません。
撮影後にきちんと確認しましょう!
②顔写真の撮影
スマホのカメラを使用して顔の正面と動きの撮影を行います。
③本人情報の入力
最後に本人情報の入力してください。
以上で、スマホでかんたん本人確認の申請は完了です。
本人確認の結果は審査完了後「LINE Pay本人確認」公式アカウントから連絡がきます。
日本円をチャージ
「LINE Pay本人確認」が終わったら日本円をチャージします。
銀行口座からチャージする方法を解説します。
LINEアプリの「ウォレット」から「+」ボタンをタップし、銀行口座を選択し、銀行情報を入力してください。
楽天銀行からLINE Payへの新規口座登録はできません!
銀行情報の入力が終わったら入金する事ができます。
LINEアプリの「ウォレット」から「+」ボタンをタップし、銀行口座を選択し、必要な日本円を入金しましょう!
銀行口座からチャージの他に以下の方法などもあります。
≫セブン銀行ATMでチャージ
≫ファミリーマート(マルチコピー機)でチャージ
NFTを購入
NFTを以下の4ステップで購入しましょう!

これでNFTの購入は完了です。
購入したNFTは「DOSI Wallet」に保管されます。
まとめ
今回は、LINE NFTで日本円でNFTを購入する方法について解説しました。
LINE NFTは、日本人のほとんどが使ってるLINEのアカウントのみで登録できます。
LINE NFTは日本円でNFTが購入できネットワーク手数料がかからないため、初心者でも使いやすいNFTマーケットプレイスです。
ぜひ、LINE NFTでNFTの購入にチャレンジしてみてくださいね!