「DeFi」の始め方は?
初心者でも大丈夫?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- DeFiの始め方
初心者は、手数料が安いBSCを使ったDeFiがオススメです。
BSCを使ったDeFiをやるまでの流れ。
- 国内の仮想通貨取引所で口座を開設
- ビットコイン(BTC)を購入
- Metamaskをインストール
- MetamaskにBSCの設定をする
- 海外の最大手の仮想通貨取引所Binanceで口座を開設
- BinanceにBTCを送金
- BTCをBNBに交換
- BNBをBSCのウォレットに送金
- PancakeSwapで「流動性の供給」をする
- 収穫したCAKEを複利運用
この記事を書いてる僕は、仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
現在は、NFT、DeFiについて日々、勉強中です。
NFT投資家としてCNP、MAYCに投資しています。
それでは解説していきます。
国内の仮想通貨取引所で口座を開設
まず、国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。
おすすめの取引所は、国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1のCoincheckです。
(※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak)
詳しいCoincheckの口座開設の方法は以下の記事を参考にしてください。
あなたは、NFTも買える仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)の口座を開設していますか? まだ口座開設していません。 ビットコインが買えるんですよね? どうやったら口座開設できるんですか? […]
ビットコイン(BTC)を購入
まず、日本円を入金する方法を解説します。
アプリからウォレットを開き「日本円」をタップします。
「入金」をタップします。
入金方法が表示されるので、
「銀行入金」の「GMOあおぞらネット銀行」or「楽天銀行」のどちらかをタップします。
口座情報が表示されるので、銀行振込してください。
これで、日本円の入金完了です。
次にビットコインを購入します。
「販売所」からビットコインの「購入」をクリックしてください。
日本円を入力してビットコインを購入してください。
これでビットコインの購入完了です!
MetaMask(メタマスク)をインストール
ビットコインを購入したら、MetaMaskを作る必要があります。
MetaMaskは、イーサリアム系のトークンを保管するためのWebウォレット(財布)です。
簡単に言うと、MetaMaskはネット上にある仮想通貨の財布です。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
あなたは仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)の作成方法を知っていますか? いいえ。よく分からない。 MetaMask(メタマスク)って、どうやって作成するの? こんな[…]
MetamaskにBSCの設定をする
MetaMaskを開き、「設定」ボタンをクリックします。
「ネットワーク」をクリックします。
「ネットワークの追加」をクリックします。
BSCのネットワークの詳細を次のように入力します。
- ネットワーク名→Binance Smart Chain
- RPC URL→https://bsc-dataseed.binance.org
- チェーンID→56
- シンボル→BNB
- ブロック エクスプローラーのURL→https://bscscan.com
「追加」をクリックして完了です。
海外の最大手の仮想通貨取引所Binanceで口座を開設
Binanceのアカウント作成
仮想通貨取引所Binanceの公式サイトにアクセスします。
居住地は日本のまま「承認」ボタンをクリックします。
メールアドレス、パスワードを入力します。
次に認証画面に切り替わります。
「コードを送る」ボタンをクリックします。
登録したメールアドレスに6桁の数字が送られてくるので入力しましょう。
「提出」ボタンをクリックします。
これでのアカウントの作成が完了です。
本人確認
右上の「認証」ボタンをクリックします。
「今すぐにはじめる」ボタンをクリックします。
個人情報を入力していきます。
本人確認書類を提出します。
提出できる本人確認書類は
- マイナンバーカード
- パスポート
- 運転免許証
のいずれかです。
どれかを選択し、指示に従ってカメラ撮影を行います。
これで、Binanceで口座を開設は完了です。
BinanceにBTCを送金
Binanceにビットコイン(BTC)を送金する手順は以下の通りです。
- Binanceの入金アドレスを確認
- 国内の仮想通貨取引所からBTCを送金
ひとつずつ解説していきます。
Binanceの入金アドレスを確認
Binanceにアクセスして、「人マーク」ボタンをクリックします。
「ウォレット」をクリックし、「フィアットと現物」をクリックします。
「入金」ボタンをクリックします。
仮想通貨は「BTC」を選択し、入金先のネットワークも「BTC」を選択します。
アドレスをコピーします。(QRコードを読んで入金する方法もあります)
国内の仮想通貨取引所からBTCを送金
国内の仮想通貨取引所で仮想通貨の送金画面からBTCをBinanceに送金します。
必ず送金するコインをビットコイン(BTC)を選択します。
新規宛先に先ほどコピーしたアドレスをコピペしましょう。
送金する金額を入力して、「送金する」ボタンをクリックしてください。
手数料がかかりますが、まずは少額で試すことをおすすめします。
BTCをBNBに交換
次に、BSCを利用するためにはBNB(Binanceコイン)が必要になります。
そのためBTCをBinance上でトレードし、BNBを手にいれる必要があります。
Binanceにアクセスして、「≡」ボタンをクリックします。
「トレード」をクリックし、「アドバンス」をクリックします。
BNB/BTCを選択します。
BNB を購入します。
BNBをBSCのウォレットに送金
Binanceにアクセスして、「人マーク」ボタンをクリックします。
「ウォレット」をクリックし、「フィアットと現物」をクリックします。
「出金」ボタンをクリックします。
通貨を「BNB」を選択し、アドレスはMetaMaskのアドレスをコピペします。
ネットワークは必ず「BSC」を選びます。
出金額を入力して、「出金」ボタンをクリックします。
PancakeSwapで「流動性の供給」をする
PancakeSwapの公式サイトにアクセスします。
まず、日本語を選択してウォレットに接続します。
今回は、一番人気のCAKE/BNBを例にやっていきます。
コインの交換(スワップ)
「トレード」の「通貨の交換」を選択します。
「BNB」の半分ぐらいを「CAKE」に交換します。
コインを預けてLPトークンをもらう
「トレード」の「流動性」を選択します。
「流動性の追加」をクリックします。
BNBとCAKEを 1:1で預けます。
ファーミング(LPトークンを預ける)
「獲得」の「ファーム」を選択します。
CAKE-BNBの詳細をクリックします。
「LPをステーキング」をクリックします。
収穫したCAKEを複利運用
「獲得」の「プール」を選択します。
「自動CAKE」でステーキングを開始します。
あなたは、仮想通貨CAKE(ケーキ)を知っていますか? 仮想通貨なら、ビットコインやイーサリアムは知ってるけど。 CAKE(ケーキ)は知らない? CAKE(ケーキ)ってどんな仮想通貨なの? こんな[…]
まとめ
今回、簡単に仮想通貨の運用方法「DeFi」をするやり方を説明しました。
DeFiはハイリスクハイリターンであることを頭にいれて少額からチャレンジしてください。