あなたはNFTのCryptoNinja Partnersを知っていますか?
CryptoNinja PartnersはどんなNFTなの?
CryptoNinja Partnersの購入方法は?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- CryptoNinja Partnersとは何か
- CryptoNinja Partnersの特徴
- CryptoNinja Partnersのロードマップ
- CryptoNinja Partnersを購入する方法
この記事を書いてる僕は、投資歴3年の薬剤師。仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
現在はNFT、DeFiについて勉強中です。
NFT投資家としてMAYC#8698やメタバース上の土地を保有しています。
それでは解説していきます。
CryptoNinjaとは
引用:OpenSea
まずは、CryptoNinjaについて解説していきます。
CryptoNinjaとは、2021年9月に始まった日本のNFT分野の第一人者であるプロデューサーのイケハヤ氏(@IHayato)とクリエイターのリツ氏 (@rii2_4) が手がける日本を代表するNFTプロジェクトです。
個性あふれる忍者が1体数百万円で取引されています。
引用:公式サイト
あなたは「NFT」を知っていますか? NFTは聞いたことあるけど、詳しくはわからないな? どんな事に使われるの? 始め方は? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事でわかる[…]
CryptoNinja Partnersとは
引用:OpenSea
CryptoNinja Partnersは、CryptoNinjaのパートナーが主役のNFTプロジェクトです!
2022年5月15日に22,222体が売り出されパブリックセールを待たずに、プレセールの段階で販売後1時間程度で完売しました。
CryptoNinja Partners Collection is SOLD OUT!!!
If you missed the mint, go ahead and check out the listings on Opensea⬇️ https://t.co/alCyWUN1eN pic.twitter.com/Wm5QHC4Ula
— Ninja DAO | CryptoNinja (@CryptoNinja_NFT) May 15, 2022
CryptoNinjaのパートナー
CryptoNinjaのパートナーは4キャラクターいます。
-
LEELEE(リーリー)
- MITAMA(ミタマ)
-
NARUKAMI(ナルカミ)
-
OROCHI(オロチ)
ひとつずつ解説していきます。
LEELEE(リーリー)
LEELEE(リーリー)はシャオランのパートナーのパンダです。
引用:公式サイト
NARUKAMI(ナルカミ)
NARUKAMI(ナルカミ)はハヤテのパートナーの鷹です。
引用:公式サイト
OROCHI(オロチ)
OROCHI(オロチ)は蛇ノ目のパートナーの白蛇です。
引用:公式サイト
MITAMA(ミタマ)
MITAMA(ミタマ)はシオリのパートナーの幽霊です。
引用:twitter
CryptoNinja Partnersの特徴
CryptoNinja Partnersの特徴は、主に以下の3つです。
- DAOから誕生
- ジェネラティブNFT
- 価格が安い
ひとつずつ解説していきます。
DAOから誕生
CryptoNinjaが運営するコミュニティに「Ninja DAO」があります。
簡単に言うと、「社長も部下も関係なくみんなが対等に意見を言い合える組織」です。
この「Ninja DAO」から誕生したのがCryptoNinja Partnersです!
「Ninja DAO」に興味のある方は無料で参加できますのでDAOの世界に触れてみてください。
あなたは、DAO(自律分散型組織)をご存じですか? DAO(自律分散型組織)は聞いたことないな? どんな特徴があるの? 具体的にどんなDAOがあるの? こんな疑問にお答[…]
ジェネラティブNFT
引用:公式サイト
ジェネラティブNFTとはあらかじめコンピューターに組み込まれたアルゴリズムによってランダムに組み合わされ生成されるNFTです。
通常のジェネラティブNFTは10,000体が多いですが、CryptoNinja Partnersは22,222体あります。
価格が安い
CryptoNinja Partnersは価格が安いのが特徴です。
NFTは安くても数万円することが多いですが、CryptoNinja Partnersは数千円で購入できます!
CryptoNinja Partnersの価格推移
引用:OpenSea
2022年5月15日に価格0.001ETH(約300円)で販売がはじまったCryptoNinja Partnersですが、5月21日には最低価格0.045ETH(約10,000円)で取引されています。
今後の新しいプロジェクトの成功が価格に影響されます。
期待して待ちましょう!
CryptoNinja Partnersのロードマップ
引用:公式サイト
CryptoNinja Partnersの今後予定されているプロジェクトを3つ紹介します。
- CryptoNinja Partnersオーナー限定メタバ音楽フェス
- ボクセルNFTプロジェクトのAirdrop
- CryptoNinja Partners NFTカードバトル
ひとつずつ解説していきます。
CryptoNinja Partnersオーナー限定メタバ音楽フェス
CryptoNinja PartnersのNFT保有者だけ観れるメタバースの音楽ライブが開催される予定です。
ボクセルNFTプロジェクトのAirdrop
CryptoNinja PartnersのNFT保有者にボクセルのNFTがAirdrop(エアドロップ)される予定です。
Airdrop(エアドロップ)
- 指定された条件を満たすことで無料で仮想通貨やNFTが配布されるイベント
あなたは無料でNFTがもらえるエアドロップを知っていますか? エアドロップは聞いたことあるけど詳しくは分からない。 エアドロップのメリット、デメリットは? エアドロップされたNFTをどうやって受け取るの? こ[…]
CryptoNinja Partners NFTカードバトル
CryptoNinja PartnersのNFTでカードゲームができる予定です。
Ninja DAOでゲームの企画・開発が進んでいます。
CryptoNinja Partnersを購入する方法
CryptoNinja Partnersは一次販売で完売してしまったので、二次流通で購入しましょう。
CryptoNinja Partnersを購入する手順は以下の通りです。
- 仮想通貨取引所の口座開設
- イーサリアムを購入
- MetaMask(メタマスク)のアカウントを作成
- イーサリアムをMetaMaskに送金
- OpenSeaのアカウントを作る
- OpenSeaでCryptoNinja Partnersを購入
それぞれの手順について以下の記事で詳しく解説しています。
あなたはOpenSeaでNFTを購入してみたいと思いませんか? OpenSeaは聞いたことあるけど。 どうやってNFTを購入すればいいの? こんな疑問にお答えします。 🔵本記事[…]
CryptoNinja Partnersのまとめ
今回は、CryptoNinja Partnersの特徴や購入方法を紹介しました。
最後に、ここまでお伝えした内容を簡単に振り返っておきましょう。
- CryptoNinjaとは、日本のNFT分野の第一人者であるプロデューサーのイケハヤ氏とクリエイターのリツ氏 が手がける日本を代表するNFTプロジェクト
-
CryptoNinja PartnersはCryptoNinjaのパートナーが主役のNFTプロジェクト
-
CryptoNinja Partnersの特徴は「DAOから誕生」、「ジェネラティブNFT」、「価格が安い」の3つ
-
CryptoNinja Partnersの今後予定されているプロジェクトは「CryptoNinja Partnersオーナー限定メタバ音楽フェス」、「ボクセルNFTプロジェクトのAirdrop」、「CryptoNinja Partners NFTカードバトル」の3つ
-
CryptoNinja Partnersを購入するには、まず仮想通貨取引所でイーサリアムを購入する必要がある
CryptoNinja Partnersを購入するために必要なのが仮想通貨取引所の口座開設です。
なかでも特にCoincheckがオススメ!
Coincheck NFTを提供しており、初心者の方でも気軽にNFTの取引ができます。
日本でNFTの取引を本気でやってるのはまだ1万人ぐらいでしょう。
今後、10倍100倍になると言われているNFT市場に今から入っていれば先行者利益を得られる可能性が高いです。
いまのうちに登録しておきましょう。
あなたは、NFTも買える仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)の口座を開設していますか? まだ口座開設していません。 ビットコインが買えるんですよね? どうやったら口座開設できるんですか? […]