あなたは、BNB(バイナンスコイン)を知っていますか?
BNB(バイナンスコイン)って聞いたことあるけど、買ったことはない。
どんな仮想通貨なの?
どこでBNBは買えるの?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- BNB(バイナンスコイン)とは
- BNBのメリット
- BNBのデメリット
- BNBの購入の方法
この記事を書いてる僕は、投資歴3年の薬剤師。仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
仮想通貨で億り人になる人がいる中ではそこまですごくないと思う人がいるかも知れませんが、僕はデイトレーダーみたいにチャートはほぼ見ません。
仮想通貨を勉強して、日本円より仮想通貨に貯金するほうが将来、安心と考えて投資(貯金)してるだけです。
それでは解説していきます。
BNB(バイナンスコイン)とは
総発行枚数は2億枚と決められています。現在はすべて発行済みです。
時価総額ランキングで、ビットコイン・イーサリアムに次ぐ3位にまで上り詰めましたが、日本の仮想通貨取引所では購入できません。
BNBのメリット
BINANCEの手数料が安い
BNBは、BINANCEの基軸通貨として利用できます。
BNBと他の仮想通貨を交換すると手数料がタダになります。
また、BINANCEは、もともと他の取引所と比較して手数料が安いですが、
BNBで手数料を支払うと最大で50%の手数料が割引されます。
この割引は適用を開始してからの年数で変化します。
- 1年目→50%OFF
- 2年目→25%OFF
- 3年目→12.5%OFF
- 4年目→6.75%OFF
- 5年目以降なし
定期的にバーン(焼却)をおこなっている
BNBは、定期的にバーン(焼却)をおこなっています。
仮想通貨は、通貨ごとに総数が決まっており、バーンすることで通貨の希少価値を上げることができます。
BNBの総発行枚数は2億枚で、現在はすべて発行済みです。
BNBは3か月に1回ほどのペースでバーンを実施し、希少価値が上げています。
現在、BNBは2億枚ですが、最終的には1億枚まで減らすと発表しているので、今後も価値は上がっていくと予想できます。
BSCの基軸通貨
BNBは、BINANCEの基軸通貨であり、BSCの基軸通貨としても利用されています。
イーサリアムブロックチェーンと比較すると、BSCはガス代(手数料)が安く・処理速度が速いです。
BNBのデメリット
金融庁から警告あり
2021年6月25日、金融庁がBINANCEの運営会社であるBinance Holdings Limitedに対し警告を行ったことを公表しました。
内容は「インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、暗号資産交換業を行っていたもの」とのことです。
でも、BINANCEは日本語にも対応しており日本人も、たくさん使っています。
ちなみに僕も使っています。
しかし、BINANCEは、金融庁から認可を受けていないので、もし出金トラブルやハッキングが起こった時、日本の法律では守ってもらえず、自己責任で対応しなければなりません。
日本だけでなく、シンガポールなど金融庁からBINANCEは、警告を受けている国があります。
そうなればBNBを有効に使える国が減って、BNBの価値が下落する可能性があります。
詐欺コインの取引
BINANCEで取引できる仮想通貨は、150種類を超えています。
最初から詐欺目的で上場する仮想通貨もあれば、途中で資金を持ち逃げする仮想通貨もあります。
BINANCEで、仮に詐欺コインが増えれば、BINANCEの基軸通貨であるBNBの価値が下落する可能性があります。
BNBの購入の方法
BNB(バイナンスコイン)は、日本の仮想通貨取引所では取り扱いがありません。
購入するには、海外の仮想通貨取引所BINANCEで購入する必要があります。
BNBを購入する手順は次の通りです。
- 日本の仮想通貨取引所で口座を開設
- ビットコインを購入
- BINANCEで口座を開設
- BINANCEにビットコインを送金
- BINANCEで、ビットコインで「BNB」を購入
ひとつずつ解説していきます。
日本の仮想通貨取引所で口座を開設
まず、国内の仮想通貨取引所で口座を開設します。
おすすめの取引所は、国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1のCoincheckです。
(※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak)
詳しいCoincheckの口座開設の方法は以下の記事を参考にしてください。
あなたは、NFTも買える仮想通貨取引所コインチェック(Coincheck)の口座を開設していますか? まだ口座開設していません。 ビットコインが買えるんですよね? どうやったら口座開設できるんですか? […]
ビットコインを購入
Coincheckを例に説明します。
まず、Coincheckに日本円を入金します。
アプリからウォレットを開き「日本円」をタップします。
「入金」をタップします。
入金方法が表示されるので、
「銀行入金」の「GMOあおぞらネット銀行」or「住信SBIネット銀行」のどちらかをタップします。
口座情報が表示されるので、銀行振込してください。
住信SBIネット銀行に振り込む場合は、「振込人名義」欄は「ユーザーID+お名前」が必須です。
「ユーザーID」が漏れてしまうと、すぐに入金ができないので注意しましょう。
これで、日本円の入金完了です。
入金が終わったら、取引所でビットコインを購入します。
Coincheckでビットコインを購入する時、取引所と販売所がありますが、取引所のほうが手数料が安いです。
Coincheckのアプリを利用してる人は取引所がどこにあるかわかりにくいです。
「アカウント」の「FAQ/問い合わせ」を選ぶと一番下のほうに「ビットコイン取引所」があるので、そこから購入しましょう。
「ビットコイン取引所」をクリックします。
ビットコインを購入してください。
BINANCEで口座を開設
BINANCEで、口座を開設します。
詳しいBINANCEの口座の開設方法は以下の記事を参考にしてください。
あなたは仮想通貨の取引所Binance (バイナンス) を知っていますか? CoincheckやbitFlyerは知ってるけど。 Binance (バイナンス) は聞いたことない。 どんな特徴があるの? どうやって仮[…]
≫無料でBinanceの口座を開設をする(招待ID 62531414)
BINANCEにビットコインを送金
次に、国内の仮想通貨取引所からBINANCEにビットコインを送金します。
BINANCEの入金アドレスを確認
BINANCEにアクセスして、「人マーク」ボタンをクリックします。
「ウォレット」をクリックし、「フィアットと現物」をクリックします。
「入金」ボタンをクリックします。
仮想通貨は「BTC」を選択し、入金先のネットワークも「BTC」を選択します。
アドレスをコピーします。(QRコードを読んで入金する方法もあります)
国内の仮想通貨取引所からBINANCEにビットコインを送金
国内の仮想通貨取引所で仮想通貨の送金画面からビットコインをBINANCEに送金します。
必ず送金するコインをビットコインを選択します。
新規宛先に先ほどコピーしたアドレスをコピペします。
送金する金額を入力して、「送金する」ボタンをクリックします。
手数料がかかりますが、まずは少額で試すことをおすすめします。
BINANCEで、ビットコインで「BNB」を購入
BINANCEで、ビットコインで「BNB」を購入します。
まず、BINANCEにアクセスして、「≡」ボタンをクリックします。
「トレード」をクリックし、「アドバンス」をクリックします。
BNB/BTCを選択し、「BNB」を購入してください。
まとめ
今回は、時価総額ランキング3位なのに日本の取引所では購入できない仮想通貨BNB(バイナンスコイン)について解説しました。
日本の取引所では購入できないため、BNBを知らない人も多いかもしれません。
しかし、時価総額ランキング3位まで上昇したBNBは、もう見過ごすことができない仮想通貨になりました。
今回を機に、BNBをきちんと勉強して、BNBを購入してみてはいかかでしょうか。