あなたはNFTを持っていますか?

NFTは興味はあるけどまだ持ってない。
騙されそうで買うのが怖い。
そんなあなたに今回は、期間限定NFTが無料でもらえる方法をお伝えします。
- 無料でNFTをもらう手順
- MetaMartとは
この記事を書いてる僕は、投資歴3年。仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
仮想通貨(暗号資産)で億り人になる人がいる中で、そこまですごくないと思う人がいるかも知れませんが、僕はデイトレーダーみたいにチャートはほぼ見ません。
仮想通貨(暗号資産)を勉強して、日本円より仮想通貨(暗号資産)を貯金するほうが将来、安心と考えて投資(貯金)してるだけです。
それでは解説していきます。
限定NFTが無料でもらえるキャンペーンとは
今回、限定NFTが無料で全員もらえるキャンペーンを行っているのは「MetaMart」というNFTマーケットプレイスです。

NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略称です。
偽造することのできない唯一無二のデジタルデータ(音楽・映像・画像などを数値で表したもの)のことです。

NFTマーケットプレイスとは、企業やクリエイターが制作したNFTを購入(一次販売)したり、ユーザー同士がそれぞれ保有しているNFTを取引(二次販売)したりすることができるプラットフォームのことです。
無料でもらえるNFT作品とは
今回もらえるNFT作品はMetaMartオリジナルのメダルNFTです。
メダルの種類は下記の4種類で、4種類のうちいずれかがもらえます。
無料でNFTをもらう手順
1)公式ツイッターをフォロー & 指定されたツイートをリツイート
MetaMartの公式ツイッターをフォローします。
下記ツイートをリツイートします。
2)キャンペーンサイトからツイッターのユーザー名とMetaMaskのアドレスを入力
キャンペーンサイトにアクセスしてツイッターのユーザー名とMetaMask(メタマスク)のアドレスを入力します。
MetaMask(メタマスク)のアドレスを持っていない方は以下を参考にMetaMask(メタマスク)のアカウント作ってください。無料で作れます。
MetaMask(メタマスク)のアカウントを作成方法
まず、Google PlayやApp Storeで「MetaMask」のアプリをインストールしてください。
「開始」ボタンをクリックします。
次に、「新しいウォレットの作成」をクリック
そしてパスワードの作成をします。
このパスワードはログインに必要なので、メモをとっておきましょう。
次にウォレットの保護をします。
そして、シークレットリカバリーフレーズを書き留めます。
番号とその横に12個の単語があります。
番号とシークレットリカバリーフレーズはアカウントを復元させるのに必要です。必ずメモをとっておきましょう。
「次へ」をクリックして、
先ほど書き留めたシークレットリカバリーフレーズを、順番にクリックして並べていきます。
並べ終わったら、「確認」をクリックしてください。
以上でMetaMaskの初期設定は終了です。5分でできます。
3)サービスリリース時にMetaMaskのアドレスで登録
サービスがはじまる12月2日(木)にMetaMaskのアドレスで登録します。
4)NFTゲット
これでNFTをゲットできます。
応募期間は2021年12月1日(水) 23:59 までです。
MetaMartとは
「MetaMart」とはSuishow株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:⽚岡夏輝)が作ったメタバース内の3Dアイテムに特化したNFTマーケットプレイスです。

メタバースとは、デジタルで構築された仮想空間の中で、人々と交流したり、サービスやコンテンツを利用したりする世界を指します。 元々はアメリカのSF作家ニール・スティーブンソン氏の小説「スノウ・クラッシュ」の中の仮想空間の名称で、「メタ(超越)」と「ユニバース(宇宙)」を掛け合わせた造語です。 メタバースの一番わかりやすい例が、任天堂のゲーム「あつまれ どうぶつの森」です。 「あつまれ どうぶつの森」は、自分の分身であるアバターを使って、村のどうぶつたちと交流したり、季節行事へ参加したり、気ままなスローライフが楽しめます。オンラインでユーザー同士で会話もできます。
MetaMartはメタバースの将来性を重視し、3Dアイテムのみを扱うという点で世界初のNFTマーケットにプレイスになります。
MetaMartの特徴
3Dレンダリング
3Dアイテムを360度から詳細に見ることができます。

レンダリングとは、何らかの抽象的なデータ集合を元に、一定の処理や演算を行って画像や映像などを生成することです。
ARビュー
所有しているNFTをARで見ることができます。
他社のメタバースで利用可能
NFT購入後に3Dアイテムをダウンロードできるため、VRChatやRobloxなど他社のメタバースで利用可能です。
着せ替え機能・独自のメタバース
購入した3Dアイテムを独自のアバターに着せ替えなどをして、共有することができる機能も開発中です。将来的にはそのアバターで独自のメタバースで交流できるようにする予定です。
まとめ
今回は限定NFTが無料でもらえるキャンペーン中のNFTマーケットプレイス「MetaMart」について解説しました。
NFTをお持ちでないあなたはぜひ、今回、無料でNFTをもらってみてはいかかでしょうか?
NFTを所有するとはどういうことかを肌で実感することができます。
応募期間は2021年12月1日(水) 23:59 までなのでお早めに。