あなたは暗号資産(仮想通貨)エイダコイン(ADA)をご存じですか?

聞いたことはあるけど詳しくはわからない。
どんな暗号資産(仮想通貨)なの?
どこの取引所で買えるの?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- エイダコイン(ADA)とは何か
- エイダコインの特徴
- エイダコインの購入方法
- エイダコインの将来
この記事を書いてる僕は、投資歴3年。暗号資産(仮想通貨)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
暗号資産で億り人になる人がいる中ではそこまですごくないと思う人がいるかも知れませんが、僕はデイトレーダーみたいにチャートはほぼ見ません。
暗号資産(仮想通貨)を勉強して、日本円より暗号資産に貯金するほうが将来、安心と考えて投資(貯金)してるだけです。
それでは解説していきます。
エイダコイン(ADA)とは
エイダコイン(ADA)は2017年に登場した暗号資産(仮想通貨)です。
エイダコインはイーサリアムの開発者である天才数学者チャールズ・ホスキンソン氏が開発しました。
エイダコインは元々、ブロックチェーンを利用したオンラインカジノであるカルダノで使う暗号資産(仮想通貨)でしたが、他にも様々な用途があり期待されています。
2019年9月から3年間で40倍以上に上昇した注目の暗号資産(仮想通貨)です。
時価総額ランキングではトップ5に入っている非常に人気の高い暗号資産です。
エイダコインの特徴
コンセンサスアルゴリズムが「Pos」
エイダコインのコンセンサスアルゴリズムは「Pos」です。
暗号資産(仮想通貨)のコンセンサスアルゴリズムには、
PoW(Proof of Work:プルーフ・オブ・ワーク)
PoS(Proof of Stake:プルーフ・オブ・ステーク)
PoI(Proof of Importance:プルーフ・オブ・インポータンス)
PoC(Proof of Consensus:プルーフ・オブ・コンセンサス)
があります。
エイダコインが採用しているPoSは、イーサリアムも採用している仕組みで、通貨の保有量によってブロックを生成する人が決まります。
通貨の保有量が多い人ほど「マイニング」を成功しやすいアルゴリズムがベースになっています。
ビットコインが採用しているPoWは、取引承認のマイニングに大量のコンピューターを必要とし、財力を持ったマイニング業者が有利な承認方式です。
しかし、エイダコインが採用しているPoSは、通貨保有量に応じて、ブロックの承認権が与えられるため、マイニングの際のパソコンのスペックや大量の電気代を必要としないというメリットがあります。
スマートコントラクトに「プルータス」を採用
エイダコインはスマートコントラクトにプルータス(Plutus)を採用しています。
スマートコントラクトは、イーサリアムに実装されている機能で有名ですが、エイダコインのスマートコントラクトのプルータス(Plutus)はイーサリアムの進化型として開発されました。
イーサリアムのスマートコントラクトでは、決済部分と計算処理を1つの台帳で行っているため、変更や修正が難しいです。
しかし、プルータス(Plutus)は、決済部分と計算処理の台帳を分けることで、それぞれの修正、変更が簡単になりました。
また、決済部分と計算処理の変更が簡単になることで、セキュリティ機能も高くなり、契約だけでなく個人情報の記録もできます。
エイダコイン専用ウォレット「ダイダロス」で報酬がもらえる
エイダコインを利用するには、専用のウォレットであるダイダロスウォレットをダウンロードする必要があります。
ダイダロスは高いセキュリティで知られており、オンラインゲームで獲得したコインを直接送金できる機能があります。
また、ダイダロスはエイダコインのステーキングに参加することができます。
ダイダロスでエイダコインを保有していれば、ステーキングで約6%ものリターンを1年で得られると言われています。
エイダコインを取り扱っている取引所とは
国内の取引所で唯一、ビットポイントのみがエイダコインを取り扱っています。(2021年11月時点)
そのため、エイダコインを購入するにはビットポイントの口座を開設する必要があります。
ビットポイントはエイダコイン(ADA)を含む10個の暗号資産(仮想通貨)を取り扱っています。(2021年11月時点)
また、ビットポイントに暗号資産(仮想通貨)を貸して増やすことができます。
・暗号資産(仮想通貨)をビットポイントに貸出することで、利率に応じた貸借料を貰えるレンディングサービス募集時に申込で貸出可能(※申込多数の際抽選)
無料でビットポイントは口座開設できます。
ビットポイントの口座開設のやり方
1.公式サイトにアクセス
ビットポイントの公式サイトにアクセスします。
「かんたん口座登録はこちら」ボタンをクリックします。
メールアドレス、携帯番号などを登録します。
2.仮登録
登録したメールアドレスにアカウント登録用URL 、携帯電話に登録用認証コードが送られてきます。
登録用URLにアクセスして登録用認証コードを入力し、パスワードを設定します。
これで仮登録の完了です。
3.本登録
登録したメールアドレス、パスワードでログインします。
お名前、住所、その他の基本情報などを入力します。
本人確認書類を提出します。
〈登録可能な本人確認書類〉
・マイナンバーカード
・運転免許証
本人確認書類の提出が終わると審査に入り、審査に通れば登録したメールアドレスに口座開設完了のメールが届きます。
これでビットポイントの口座開設は完了です。
エイダコインの将来
エイダコインは、現在注目を集めている暗号資産(仮想通貨)であり、今後の価格の上昇に期待ができます。
ビットコインやイーサリアムと比べて、1通貨当たりの価格が小さいのもエイダコインの魅力です。
時価総額が大きく、取引量の多いビットコインやイーサリアムは、価格が0円になる可能性は低いですが、現在の価格から数十倍、数百倍に上昇する可能性も低いと思われます。
エイダコインは、1通貨当たり約150円と小さく、今後に期待ができます。
エイダコインに興味のある方は、この機会にビットポイントで口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
エイダコインの明るい未来を一緒に体験しましょう。