あなたは仮想通貨取引所のビットフライヤー(bitFlyer)の口座を開設していますか?
いいえ。開設していません。
どうやったら口座を開設できるんですか?
こんな疑問にお答えします。
🔵本記事でわかる事
- ビットフライヤーの口座を開設する方法
- 日本円を入金する方法
この記事を書いてる僕は、仮想通貨(暗号資産)の投資で1000万円の利益をだしました。現在、進行中。
現在はNFT、DeFiについて勉強中です。
NFT投資家としてMAYCやTheSandboxの土地LANDに投資しています。
それでは解説していきます。
ビットフライヤーの口座開設する方法
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座を開設する方法は以下の3ステップです。
- メールアドレス・パスワードの登録
- 規約等の確認・2段階認証設定・情報登録・本人確認
- 銀行口座の登録
ひとつずつ解説していきます。
①メールアドレス・パスワードの登録
bitFlyerの公式ホームページにアクセスしメールアドレスを入力し「登録」のボタンを押します。
すると、登録したしたメールアドレスに確認メールが送信されます。
確認メールのURLをクリックします。
これで、メールアドレスの登録は完了です。
次に「パスワード」と「確認用パスワード」を入力します。
②規約等の確認・2段階認証設定・情報登録・本人確認
各種規約にチェックを入れ、「同意する」をクリックします。
次に、2段階認証を行います。
2段階認証の方法は以下の3つです。
- 携帯電話のSMSで受取る←スマホの方にオススメ
- 認証アプリを使う
- メールで受取る
オススメの「携帯電話のSMSで受取る」について解説していきます。
「携帯電話のSMSで受取る」をクリックしましょう。
携帯のSMS(ショートメッセージ)に届いた「確認コード」を入力して、「認証する」をタップします。
次に、本人情報の入力を行います。
本人情報を入力したら、取引目的等を入力します。
次に、本人確認書類を提出しましょう。
〈登録可能な本人確認書類〉
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
本人確認書類を提出する方法は2つあります。
- クイック本人確認←オススメ
- 対面で本人確認
「クイック本人確認」はスマホでカンタンに出来てオススメです。
クイック本人確認は、本人確認書類と自身の顔をスマホで撮影し送信するだけで完了します。
③銀行口座の登録
入出金に使用する銀行口座を登録します。
メニューの「入出金」をクリックしてください。
「銀行振込」をクリックします。
「銀行口座を登録する」をクリックします。
銀行口座情報を入力します。
「登録しました」の表示がでたら登録完了です。
本人確認の審査が終わると、「銀行口座が承認されました」というメールが届きます。
これで、ビットフライヤーの口座開設は完了です。
無料で日本円を入金する方法
無料で日本円を入金する方法は、以下の2つです。
- ネット銀行の振込み手数料『無料枠』を使って振込み
- 住信SBIネット銀行から振込み
ビットフライヤー は、住信SBIネット銀行からの振込手数料が無料になります。
しかしそれ以外の銀行だと、手数料は自己負担になってしまいます。
メニューの「入出金」をクリックします。
「銀行振込」または「住信SBIネット銀行」をクリックします。
口座情報が表示されるので、銀行振込してください。
これで、日本円の入金完了です。
まとめ
bitFlyer(ビットフライヤー)は2014年から仮想通貨取引所として運営をしている老舗です。
また、これまでハッキングなど重大なトラブルもない優秀な取引所です。
bitFlyerはビットコインを購入しなくても、bitFlyer経由のネットショッピングでビットコインがもらえるサービスがあり初心者にオススメの取引所のひとつです。
ぜひ、今回を機にbitFlyerの口座開設をしてみてください。